話は最初に戻りますが.
正直、四月の復職は躊躇いました.地震があって以来なんとなく色々落ち着かなくて、そんな時に生活スタイルを大きく変えるのはストレスじゃないかと思ったり、夏休みをどう乗り切るかあの時は想像できなかったし、そーちゃんの三歳のお誕生日まで半年間、育休を延長するという奥の手の選択肢もあったから. でも今振り返れば、あの時復職してきっとよかったんだ.子供達は想像以上に成長し、自分も大いに刺激を受けました.時間的に毎日追われるように過ぎていき、理想的なゆとりある生活とは程遠いけど…. でも予想以上に順調に働くママ生活を送れて、家族みんなにありがとうの気持ちでいっぱい. さて、さくらママはここらでちょっくらのんびりさせてもらいます.この数ヶ月間の影響で、色々物事にチャレンジしながら、変化していく心構えができました.行きつ戻りつしながら、頑張っていこうと思います. (^^)v 夏はまだまだこれから. お祭りにも行かなきゃね~♪ 追記: 7月に従妹達と行った箱根旅行 芦ノ湖で遊覧船に乗って ![]() 富士山を見ました. ![]() ![]() お天気に恵まれたね. ![]() 彫刻の森美術館にて. 貴重な従妹勢揃いの写真 (誰一人こっち見てないけど). ![]() 楽しかったねー♪ ![]() ▲
by non08609
| 2011-08-11 23:00
| ママ
前にも少し書きましたが,1月の三連休に旅をしてきました.
ちょっくらニューヨークへ. ![]() パリ,エッフェル塔を見上げ. ![]() ロシア,ピョートル宮殿の見事な噴水,植栽に溜息. ![]() 万里の長城は遥か彼方まで. ![]() 逆光に輝くインドのタージ・マハル. ![]() サン・ピエトロ大聖堂(バチカン)の人出はすごかった. ![]() 日が暮れても人出は変わらず. ![]() 神秘的なパルテノン神殿. ![]() 再びパリのエッフェル塔. ![]() 凱旋門の後ろには,あれ?イギリスのドーバー城が見える. ![]() ミラノ大聖堂… ちょっと怪しい? 左後ろにヴェルサイユ宮殿,右後ろに東京タワーが見えてるし. ![]() 建設中のサグラダ・ファミリア. ![]() 同じくガウディの作品,グエルパーク. 幻想的だけど,ここまでくるとおもちゃっぽい? ![]() 旅の出発点は東京駅でした. 行き来する新幹線と在来線に釘付けの小鉄・そーちゃん. ![]() あれ? そーちゃんがでかいやんか. そう,全ての作品は実物の25分の1. 精巧なつくりで驚きました. 東武ワールドスクエア. 日本にいながら世界一周気分です. あれ? もうスカイタワーが出来上がってる? 歴史的建造物のみならず,未来の世界までひとっとび~. ![]() ![]() ![]() 翌日はエーデルワイススキー場で雪遊び. ![]() 夜は,苦労して手に入れたスーパーのチーズケーキであーちゃんのお誕生会. ![]() 最終日は,寒空の下1時間半も彷徨った巨大迷路パラディアム. ![]() よく食べ,よく遊び,日光鬼怒川を満喫した3日間でした. ![]() じーじ,ばーば,どうもありがとう. ![]() ▲
by non08609
| 2011-01-23 00:22
| おでかけ ▼^ェ^▼
もう一か月も前の話.
10月の三連休. 初日はみーちゃんの園の運動会の予定でした. 天気予報通り,雨が降り出し,延期. 電話連絡のまわってきた時には既にお弁当も作りだしていました. 延期にがっかり,大泣きするみーちゃんをなだめがてら,お弁当を食べに,雨でも遊べる茨城県水族館アクアワールドへGo! あーちゃんが小学校からもらった入館無料券と,券の足りない分は入館者1,000万人達成記念感謝DAYで半額ということでラッキー♪ 館内は混雑していましたが,イルカのショーを見ながら第一目的(?)のお弁当を食べることもできました. ![]() そしてもう一つの目的は,最近始まったという,さくら家全員が愛してやまないお魚,タチウオの展示でした. 残念ながら,水槽も小さく,期待するほどの大物でもなく,さくらパパの釣ってきた子たちの方が立派やんか (記憶が美化してる?) どうせなら,こんな感じで大水槽で悠々と泳ぐ姿を見てみたかったです. アクアマリンふくしまでも,大阪の海遊館でも,以前は展示を見られたそうですが,今はしていない模様. 大洗も確認したら先月末に展示を中止していました. 見られただけよかったというべきか. 水槽で飼うのは難しいのかな. やっぱり海で自由に泳いでもらって,食卓でお味を楽しむのがベストやんね. 今頃まだ釣れるのかなー. こちらへ越して以来,一度も口にしていない太刀魚. 先日,みーちゃんの園の給食で太刀魚の唐揚げが出たそうで,それを知ったあーちゃんはずるーい!と怒っていました. 太刀魚を愛するあーちゃん,大きくなって自分で釣り上げるのが夢だったよねー. 余談ですが,関西で釣り三昧だったころ,さくら家の冷凍庫は釣りの餌と釣り上げた獲物で常にパンパン. 大変なことになっていました. この度,エコポイントの波に乗り,いよいよ冷蔵庫を買い替えることになりました. 次のは1.5倍弱の容量がある超大型. これなら太刀魚10匹でも(注:そんなに釣ったことはない) サヨリ18匹でも アジ29匹でも イワシ96匹でも(三日で) チヌ2匹でも(貰い物) どんとこーい!でしょう (しつこい?). 内陸地のつくばではそれは夢のまた夢ですが…. あぁ,関西(=活魚),懐かしいなぁ. ▲
by non08609
| 2010-11-09 01:33
| おでかけ ▼^ェ^▼
10月のとある週末.
思い立って,ひたち海浜公園へ遊びに行きました. この日は入園無料で,混んでいるかな?と心配しましたが,広大な敷地のおかげで全く問題ありませんでした. ミルクメッセいばらきというイベントをやっていたので,牛さんが来ていました. ![]() フリースロー合戦で勝利したさくらママは,帰りの助手席(Zzzz…)の権利をゲット(^^)v …権利を得ようと得まいといつも寝てるやんか~. ![]() 趣のある遊具にはしゃぐさくら妹弟. ![]() ![]() ![]() ![]() 見晴らしの丘はコキアの紅葉が部分的に始まり,コスモスとの調和が見事. 今頃,紅葉が進んで丘全体が真っ赤に染まっていることでしょう. ![]() ![]() 5月のネモフィラの季節. 真っ青な丘に,さくらと一緒に遊びに行くはずだった. 青い丘へ行くかわりに青いお空へ行ってしまった. ここはさくらも大好きな公園. 赤い丘に,一緒について来てくれたかな. ゴールデンを見かけるたびにさくらの面影を捜したよ. 一年近く前,車を買い替えて初のドライブしたのもこの公園でした. 懐かしの記事もアップしたので,どうぞご覧下さい → コチラ ▲
by non08609
| 2010-10-26 22:14
| おでかけ ▼^ェ^▼
思い立って. 重い腰をようやくあげて.
シルバーウィークのお出掛けネタをようやくアップします (2009年の…). 大型連休… どこも混むよね. と,お出掛け予定のなかったさくら家に,声をかけてくれた親切なG家. お隣のH家と一緒にお邪魔した千葉のG家別荘. 道中. 眩しい笑顔. 懐かしの黒いさくらカー. ![]() 下道をひたすら走り,海に到着. 荒波に挑むTHくん兄&あーちゃん. ![]() ![]() ひたすら駆け回るTHくん弟. ![]() 生き物観察に余念のないSちゃん. ![]() 味見に夢中なTくん. ![]() そして,泡まみれになってはしゃいだみーちゃん. ![]() 子どもの興味はそれぞれ違って,それぞれが心行くまで楽しんでいました. ちなみに私 U^ェ^U は,砂浜へお散歩に来ていた!お馬さん達(乗馬クラブの方達と思われる)に釘付け. ![]() ![]() 大人6名,子供7名 プラス わん U^ェ^U のんべんだらりと過ごしました. ![]() パパ達は当たり今一つの釣り(@河口)でしたが, ![]() 子供達は大いに楽しめたようです. ![]() ![]() ![]() みんな,釣れてる~? ![]() ホント,楽しかったね (今さらだけど). ![]() さらに遡って遠い昔の話 (^^ゞ ▲
by non08609
| 2010-09-28 23:08
| おでかけ ▼^ェ^▼
ベルナティオでは朝晩ビュッフェをいただきました.
腹が減っては戦もできぬ… アレルゲン表示も完璧で安心なそーちゃん. ![]() お箸も上手に持てるのよん (持てるだけで,基本手づかみ f^_^;) ![]() しっかり腹ごしらえした後は,それぞれアクティビティを楽しみました. 元気なあーちゃん&さくらパパ,Yくん,そしてじーじは,ホテルから送迎バスの出ているさかえ倶楽部スキー場へ向かいました. 『じーじ,大丈夫かなぁ』 …ウン十年ぶりのスキーだそうです. 御疲れ様~. ![]() 華麗なジャンプを決めるか? Yくん. ![]() すっかり熱中し,一人バスを遅らせてまでボードをしていたYくん. 最終便を逃すトラブルもありましたが… 無事帰れてよかったね. ![]() ベルナティオ施設内にはキッズの喜ぶスノーパークもあります. ![]() ![]() スノーチューブを楽しんだり. ![]() これはスノーモービルに引っ張ってもらったのかな. ![]() 三日も居ると,雪像つくりもお手の物. あーちゃん作:カメ. ![]() 初日のカマクラ&Hanaちゃん. ![]() 二日目の林檎カマクラ&あーちゃん. ![]() 三日目の鯨カマクラ&みーちゃん. ![]() そしてステゴザウルス. さくらパパ,さすが! ![]() じーじ&ばーばでスノーシューを楽しんだり. 施設内フラワーハウスで工作を楽しんだり. こちらチビ向け (所要時間10分以下). ![]() こちらお姉ちゃん向け( 所要時間30分以上). ![]() ベビーはホテル内キッズルームでご機嫌♪ ![]() ラウンジでくつろぐチビAちゃん&そーちゃん. ![]() 温泉も何回入ったろう. お疲れ気味のときはゴロゴロゆるりと過ごしたり. ![]() 爆睡したり. ![]() 雪を満喫し,そしてのんびり過ごした3日間でした. 楽しかったね♪ ![]() また,季節の違うときにも行ってみたいなぁ. ▲
by non08609
| 2010-04-07 01:00
| おでかけ ▼^ェ^▼
3月最後の週末,さくら一家はさくらママの妹・Naoちゃん一家,むしのじーじとばーばと一緒に,総勢11名プラスわん U^ェ^U で旅行に出掛けました.
久しぶりの関越. トンネルを抜けるとそこは雪国でした. ![]() 最後に立ち寄った塩沢石打サービスエリアは,この時期,この天気というのにサラサラの雪♪ ![]() ![]() ![]() 高速内なので,もちろん要所の除雪は完璧. ![]() その後の下道も道路上は溶けていて,快適ドライブ. 向かうは当間高原 ベルナティオ. ずっと行ってみたいと思いつつ,遠い…と思い込んでいましたが,思いの外,アクセスしやすかったです. 広大な(把握できないほど)リゾート施設内ももちろん除雪は完璧. ![]() 積雪150cmを超えるといっても,もう春. フキノトウも顔を出していました. ![]() わんこ連れはナトゥーラというロッジに泊まります. ![]() わんこ連れのために建てたと言うだけあって,設備がすばらしい. 各棟に足洗い場,掃除機,コロコロ,足拭き,エチケット袋etc の小物も揃っています. ![]() 大型犬も入れるケージも置いてあり,それが圧迫感を感じないくらいの広いお部屋. あぁ,許されるならココに住みたいわ. ![]() 初日はじーじと,二日目はさくらパパと,リビングに備付のソファーベッドで眠った私 U^ェ^U ![]() ロッジの向かいはドッグラン… らしいのですが,豪雪に埋もれ,柵がない状態. 深雪の中を,ひたすら ![]() ![]() 長くなるので次に続く. ▲
by non08609
| 2010-04-07 00:37
| おでかけ ▼^ェ^▼
3月の3連休.
さくら一家はお隣の家族全員THさん御一家と磐梯方面へ旅行に出掛けました. 当初の予定は,土曜日に凍結している桧原湖でワカサギ釣り. 日曜日にスキー. ところが天気予報によると日曜日が荒れるらしい…. 急遽,土曜当日朝に計画変更して,アルツ磐梯スキー場へ向かいました. (その前にインター降りてすぐのリステルへ立ち寄ったところ,あまりの雪のコンディションの悪さに断念) アルツにした最大の理由は,キッズエリアが充実しているということ. 結局の所,キッズエリアへは行かなかったけれど,ファミリーカーは優先的にゲレンデ脇に停めさせてもらえたり,お得なファミリー券があったり,ファミリー優遇に大助かり. 駐車場がすぐ脇だと,何かと便利なんよね~♪ ![]() この日は雲ひとつない晴天. かつ無風. ![]() ![]() 雪はもうベチョベチョでしたが… おかげで雪玉を使ってこんな作品もできたよん★ ![]() あーちゃんとTH君兄はスキーが楽しくてたまらないお年頃. 初級コースでも中級コースでも,すったかすったか滑っていました. ![]() みーちゃんと同い年のTH君弟はひたすらマイペース. ゴンドラロングコースを全部自分で滑り降りていたよ. (^O^)// パチパチ みーちゃんは… 今回ようやく自分で滑る醍醐味をちょっとだけ味わったかな (^^ゞ 景色もサイコーだね. ![]() ま,みーちゃん,そーちゃん,私 U^ェ^U は基本的にゴロゴロ雪遊びしてました. ![]() ![]() 犬ぞりの真似事もしてみたり. ![]() たんまり遊んだ後は,スーパーで出来合いのお寿司(とお酒)をたんまり買い込み,いざお宿へ. 途中とっぷり陽も暮れ,道も分からなくなり,焦りましたが,なんとか無事到着. f^_^; 築わずか1年というピカピカな磐梯グリーンロッジです. (写真は翌朝撮影) ![]() ロッジって素敵だねー. 趣きある ![]() ロフトでみんなで眠ろーね. ![]() みんなって…… U@ェ@U 私は階下やんか. ![]() まぁまぁ,しょげんと. ![]() そして,夜は大カラオケ大会. あーちゃんもみーちゃんも初体験. ![]() TH君兄,熱唱♪ ![]() もちろんお子ちゃまが眠った後は大人のカラオケターイム! それにしてもTH家はカラオケお上手. 音程,レパートリー,その他諸々いまひとつのさくらママ&娘,次回は気合を入れて望みたいと思います……. この日,誕生日だったみーちゃんにプレゼントを選んでくれたTH君弟,ありがとう~. さすが,毎日のように一緒に遊んでいるだけあって,みーちゃんの好みを熟知しているね. 帰宅後,出掛けるときも寝るときも,常に肌身離さず持ち歩いているご機嫌みーちゃん♪ ![]() 翌朝. 予報通り,大荒れの雪模様. 土曜日のうちに心ゆくまで遊んでおいて,本当に良かった. 最近は天気予報の精度がずいぶん上がって助かるねー. ![]() 前日の夜更かしの疲れが残っていることもあり,世界のガラス館猪苗代店に寄った後,食事をして大人しく帰宅しました. 帰りは,じゃぁ,現地解散ねー. と言いながら,同じ場所へ帰っていく両家. お隣同士だとちょくちょく遊ぶだの食事だのの話は出るけど,一緒にお泊りというのは逆に珍しいよねー. 全く気をつかうことなくのんびりできて,楽しかった. また,ぜひ出掛けましょう♪ そして,一緒に行くはずだったG家の皆様. 来シーズン,きっと御一緒しましょう! いや,来シーズンまで待たなくても良いんだけど,とりあえず落ち着いてからね. 三家族でワラワラとつるむの,楽しみにしています. と,ここまで書いて,シルバーウィーク(いつの話だ…)に三家族で出掛けた千葉の海のネタをまだアップしていなかったことに気付く…. 大変失礼しました. いずれ…そのうち…きっと…たぶん… f^_^; すんません. ▲
by non08609
| 2010-03-22 21:15
| おでかけ ▼^ェ^▼
お腹の調子も落ち着いたので U^ェ^U
二週連続,日帰りスキーに行きました. ひたすらソリなヒト. ![]() 雪玉作りなヒト (のちスキー,時々ソリ). 雪玉製造機,買っちゃったー♪ ![]() 雪合戦の標的にされたヒト. なんでや U@ェ@U ココの雪はさらさらで,あたってもパラリと砕けます. ![]() そして,スキー三昧なヒト. ![]() 午後からは吹雪いてきたものの,スキーに燃えるあーちゃんは寒さも感じないようで,とうとうリフトデビューしました. ![]() なんとみーちゃんも! ![]() あーちゃんみーちゃんにさくらパパは挟まれ,両手に花状態でリフトに乗りました. ![]() みーちゃんはパパに抱えてもらいながら滑りましたが,あーちゃんは一人で平気. 後半はパパと交代で,ママも久しぶりのスキーを楽しみました. その間,そーちゃんは爆睡. ベビーキャリアで自立したまま,結局お昼寝二時間以上. このキャリー,本当にお役立ちです♪ ![]() 今回訪れたのは箕輪スキー場. ![]() 先週行った那須エリアより遠いけど,常磐,北関東,東北道を乗り継ぎ4時間で到着しました. 高速代は片道千円. 有り難い限り (^-^)g インターを降りたら深々と降り積もる雪… 二駆のさくらカー,ちゃんとお山を登れるのか一抹の不安…. 途中,ぐんぐんとガソリンが減り,やばい!帰りにガス欠になるかも…との不安も. 幸い早朝に開いているガソリンスタンドを見つけてホッと一息 (えぇ,127円/1Lでも文句ないでーす). 今度から気を付けよう. ![]() そして,最後のもっとも急勾配の山登りは殆どトンネルの中. 雪道スタックを気にしなくて良いので,ある意味アクセスしやすいかも. 到着すれば,上質サラサラのパウダースノー♪ 大感激. リゾートホテルがスキーセンターを兼ねていて,居心地グー. 屋内キッズプレイスペースもあるので,乳幼児の居る我が家にはありがたーい. 階段を上がれば目の前にリフトだし. なんと言っても雪質最高! 新雪のゲレンデはスピードが出すぎないので,さくら妹弟も怖がらずにスキーやソリを楽しめました♪ こじんまりとしたスキー場だからか?トップシーズンというのにガラガラ. さくら家,気に入ったよー. また行こうねー. ![]() スキーは準備と後片付けがちょいと面倒だけど,帰宅翌日は春を思わせる晴天で,気持ち的にも楽でした. 私の毛皮のお洗濯も済んでスッキリ U^ェ^U ポカポカ陽気でのんびりお昼寝~♪ はー,お疲れ. ![]() ▲
by non08609
| 2010-02-24 12:01
| おでかけ ▼^ェ^▼
今シーズンは見送る予定だったスキー. 急に気が変わりました.
とはいっても,思い立ってすぐ行けるものではなく,特に年末に車を買い替えたさくら家,雪道装備を揃える必要があり,出費がかさむ上,準備を揃えたところで誰か体調不良とかになるのでは?と不安を抱えつつ…. でも,先日の雪遊びがあまりにも楽しそうだったので,頑張って計画を進めました. さくら妹弟はそれなりに装備を新調,もしくはお古を用意. さくらパパ,ママは昔のがあるから…とたかをくくっていたら,なんとパパのショートスキー&ブーツが行方不明なことが前夜判明. w(゜o゜)w ママはしばらくボードにうつつを抜かしていたので,放置していたスキーブーツが変形したのか(?)なんと履けない事が前夜判明. w(゜o゜)w 正直焦りましたが,スキーデビューのあーちゃん・みーちゃんとスキーでリフトに乗ることもなかろう,何と言っても犬連れだしー. ということで,今回はスノーブーツで向かうことにしました. 次に悩むはスキー場. 日帰り圏内ということは,那須か? 磐梯か? わんこも子供も,願わくばベビーも楽しめるスキー場はいずこ? 思いつくままに電話をかけまくり,Mt. Jeans スキーリゾート那須に決定. こちらでは,キッズエリアにわんこ連れで入れ,ゴンドラ乗車も可. 山頂広場もわんこオッケーとのこと. そして,2月13日(土) 下道でゆるゆると4時間ほどかけて到着. ![]() 思いの外,お山はお天気が良くてラッキー♪ ![]() 第一駐車場は既に満車のため,第二駐車場に停めてシャトルバスに乗りました. 混雑の中,快くわんこを乗せてくれてありがとう~. 私,初バスかも U^ェ^U ![]() この日,初ベビーキャリア. もらった時と担がれている人が違う~! ![]() そーちゃんの下には小物入れあり,濡れた靴も入れられる別ポケットもあり. さすが,outdoorを知り尽くしたmont-bell! 使い心地グーです (^-^)g (ちなみにそーちゃんのウェアも新品mont-bell♪) 実際遊び始めると写真を撮るどころではありません. でも目いっぱい楽しんだよー♪ 滑っている写真が殆どないのが残念~. って,肝心のメイン段落をたった数行で終わらせて良いのか??? ランチにはマウントン豚饅. キッズゲレンデには本物の豚さんも居ました. ![]() そーちゃん,居眠り休憩中. 目覚めた後は,パパの分も横取りしてモリモリランチを食べました (^^ゞ ![]() あーちゃんはこの日スキーに目覚め,メキメキ上達. 次回はいよいよリフトデビューか? ボブスレー(リュージュ?)も楽しんだよ. ![]() スキーはそこそこに. そりもそこそこに. 雪玉作りにいそしんだみーちゃん. 雪玉製造機(?)なるものがあるんですねー. それをお借りして,せっせとチビ雪だるまを作りました. ![]() 一丁前にそりを楽しんだそーちゃん. あ,唯一滑っている写真だわ. ![]() そして,銀世界に興奮して雪を食べ過ぎた私… U@ェ@U (帰宅後お腹を壊しました) ![]() いやー,実際行くまでは,大人2人で手のかかる子供4 帰宅しても尚,自宅で雪景色. 『スキー場まで行かんでも良かったやんか』なーんて言いっこなしね (^^ゞ 後日,さくらパパのスキーは会社の後輩さんに預けていたことが分かりました. また行く? さくら家のoutdoor魂に火がついたかな? ![]() ▲
by non08609
| 2010-02-18 01:16
| おでかけ ▼^ェ^▼
|
以前の記事
2012年 01月
2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 カテゴリ
タグ
犬(601)
子(537) 草花(90) 料理(63) 動物・虫(57) 旅行(56) 料理 (パン・菓子)(55) 親戚(52) できモノ・腫瘍・肝臓(44) ママ(25) アレルギー(24) パパ(22) 友人(21) ニュース(13) 家(11) 手作り(10) PC・デジカメ(6) 心室中隔欠損症(5) ピアノ(5) 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||